活動理念・指導者
更新2022/12/11
活動理念 ・指導者 ---- Felice.Yokohama
活動理念
”人生100年を謳歌するシニアのためのオーケストラ”として
 2022年4月に発足しました。
「フェーリーチェ」Feliceはイタリア語で「幸せな」という意味、
多く皆さんと共に音楽を末永く楽しんで行きたいと思います。
お仕事のリタイア後 久しぶりに楽器を再開した方、
オーケストラは初めてだけどチャレンジしてみたい方、是非お越しください。
腕前に覚えありのベテランの方もお待ちしています。 

弦楽器には講師の先生をお招きして一緒に演奏しながらアドバイス戴けます。


金沢区内公共施設にて第1、第3土曜日の午後に活動しています。 



指導者紹介---- Felice.Yokohama
山下伸介先生
12才より吹奏楽部でファゴットを始め、15才から故 近藤寿行氏に師事する。
17才の時にファゴット奏者太田茂氏の演奏に感動し弟子入りするために尚美学園大学ファゴット専攻科に入学。大学ではファゴットを太田茂。室内楽を太田茂、加古勉、岡崎義明、後藤文夫。
吹奏楽指導法を故 淀彰、後藤文夫、指揮法を新田孝。音楽理論、楽曲分析、和声など平野明、田村和紀夫、鳴海史生、故 大村哲弥の各氏に師事。

現在ファゴット奏者としてオーケストラや室内楽などで活躍している。
若手音楽家によるオーケストラ東京多摩交響楽団首席ファゴット奏者。

また、アマチュア団体の指導も行なっている。
『横浜金沢交響楽団』『アンサンブル・コンフィティ』『吹奏楽団やまぶき』『新宿フィルハーモニー管弦楽団』『町田フィルハーモニー交響楽団』『横浜市立大学管弦楽団』各指揮者、管楽器トレーナー。

横浜市立金沢中学校、伊勢原市立成瀬中学校、神奈川県立横浜緑ヶ丘高校、同新栄高校、同上矢部高校各講師。